お父さんのランチ:モティ六本木店 MOTI ROPPONGI 【六本木】
2010年5月22日(土)は職場の同僚みんなで出勤したのですが、お昼ご飯を食べに本格インド料理「モティ六本木店」に行ってきました。
【モティ六本木店】
お店は六本木通りに面したビルの3階にありますが、ビルの前に看板が出ています。
外国人のお客さんが多いのか、メニューにはすべて英語が併記されています。
例えば
マトンカレーセット ナン又はライス付
Mutton Curry Set Nan or Rice
といった感じです。
店内は、静かで落ち着いた雰囲気です。
インド料理店の中には、男女がクネクネ踊るインドのミュージックビデオを流すところがありますが、このお店はそれがありません。
私はスペシャルランチセットにしました。
これは三種類カレーセットで、チキン、エビ、野菜なのですが、プラス50円で野菜をマトンに替えてくれました。
同僚のみなさんもそれぞれカスタマイズしていましたが、男性店員(インドの人?)は丁寧に聞いてくれていました。
このほか、私が辛くできますかと聞いたところ、できるということだったので、辛くしてもらいました。
(とても辛くなりました!舌に来ます。)
【スペシャルランチセット(三種類カレーセット)】
まずエビからいただきました。プリプリしておいしかったです。
チキンもマトンも大きく、満足です。
ナンがとても大きいので、おなかいっぱいになりました。
自宅のパソコンで某グルメサイトを見たところ、このお店のページがありました。
いわく、赤坂見附において本格的インド料理店として1978年にオープン。
北インド地方の家庭料理をもとにインド各地から集められた香りゆたかなスパイスをブレンドし調理しているとのことです。
コックさんはインドの人だそうです。
インド料理の「北インド」や「南インド」等の違いが分からないので、要勉強です。

東京カレーナビ (タツミムック)

究極のカレー首都圏版 (ぴあMOOK)

東京の名店カレー 黄金色のスパイス51粒 (じっぴコンパクト文庫) - 小野 員裕

【モティ六本木店】
お店は六本木通りに面したビルの3階にありますが、ビルの前に看板が出ています。
外国人のお客さんが多いのか、メニューにはすべて英語が併記されています。
例えば
マトンカレーセット ナン又はライス付
Mutton Curry Set Nan or Rice
といった感じです。
店内は、静かで落ち着いた雰囲気です。
インド料理店の中には、男女がクネクネ踊るインドのミュージックビデオを流すところがありますが、このお店はそれがありません。
私はスペシャルランチセットにしました。
これは三種類カレーセットで、チキン、エビ、野菜なのですが、プラス50円で野菜をマトンに替えてくれました。
同僚のみなさんもそれぞれカスタマイズしていましたが、男性店員(インドの人?)は丁寧に聞いてくれていました。
このほか、私が辛くできますかと聞いたところ、できるということだったので、辛くしてもらいました。
(とても辛くなりました!舌に来ます。)
【スペシャルランチセット(三種類カレーセット)】
まずエビからいただきました。プリプリしておいしかったです。
チキンもマトンも大きく、満足です。
ナンがとても大きいので、おなかいっぱいになりました。
自宅のパソコンで某グルメサイトを見たところ、このお店のページがありました。
いわく、赤坂見附において本格的インド料理店として1978年にオープン。
北インド地方の家庭料理をもとにインド各地から集められた香りゆたかなスパイスをブレンドし調理しているとのことです。
コックさんはインドの人だそうです。
インド料理の「北インド」や「南インド」等の違いが分からないので、要勉強です。

東京カレーナビ (タツミムック)

究極のカレー首都圏版 (ぴあMOOK)

東京の名店カレー 黄金色のスパイス51粒 (じっぴコンパクト文庫) - 小野 員裕
この記事へのコメント