韓国のカップラーメン:辛ラーメン
2010年11月11日(木)、職場の自席でお昼として辛ラーメンの大きいカップ麺を食べました。
聖蹟桜ヶ丘のOPAにある原宿舶来食品館で買って自宅にストックしてあったのを持ってきたものです。
【辛カップラーメン(大)】
ラベルに赤い字で「クンサバルミョン」(大きいカップ麺)と書かれています。
はちとかどんぶりとかいう意味の「サバル」は「沙鉢」と書く漢字語だそうですが、こういう日本語にない漢字語が覚えずらいです。
袋ラーメンや小さいカップ麺はスーパーでも売っていますが、この大きいカップ麺は輸入食材店に行かないと買えないようです。
【辛カップラーメン(大)】
インストラクションにしたがって4分待ってできあがり。
4分で韓国気分が味わえますね。
当然、辛いです。
【できあがり】
韓国ドラマなどでたまに見かけます。きっとポピュラーなのでしょう。
とてもジャンクで栄養に偏りがあると思いますが、たまにはこういうお昼もありかも。あくまで「たまに」ですが…
(もちろんこれだけでは足りないので、おにぎりを2つ追加しました。)

聖蹟桜ヶ丘のOPAにある原宿舶来食品館で買って自宅にストックしてあったのを持ってきたものです。
【辛カップラーメン(大)】
ラベルに赤い字で「クンサバルミョン」(大きいカップ麺)と書かれています。
はちとかどんぶりとかいう意味の「サバル」は「沙鉢」と書く漢字語だそうですが、こういう日本語にない漢字語が覚えずらいです。
袋ラーメンや小さいカップ麺はスーパーでも売っていますが、この大きいカップ麺は輸入食材店に行かないと買えないようです。
【辛カップラーメン(大)】
インストラクションにしたがって4分待ってできあがり。
4分で韓国気分が味わえますね。
当然、辛いです。
【できあがり】
韓国ドラマなどでたまに見かけます。きっとポピュラーなのでしょう。
とてもジャンクで栄養に偏りがあると思いますが、たまにはこういうお昼もありかも。あくまで「たまに」ですが…
(もちろんこれだけでは足りないので、おにぎりを2つ追加しました。)
この記事へのコメント