九州のインスタントラーメン:うまかっちゃん
2012年11月27日(水)、自宅で「うまかっちゃん」をいただきました。
今回は「博多からし高菜風味」で、自宅近くのスーパー・サミットで買ってストックしておいたものです。
【うまかっちゃん博多からし高菜風味】
調理開始です。
今回は、冷蔵庫の野菜室にあった小ねぎを入れました。
【調理開始】
できました。
名前のとおり、スープが少しだけピリリと辛いです。
よく見ると、赤いものも浮いています。
【できあがり】
うまかっちゃんを作っているハウス食品のサイトによると、この博多からし高菜風味の発売地区は、近畿、中四国、九州、沖縄県とのことです。
たまに食べたくなるこのうまかっちゃん、サミットにはたまにしか置いていません。
ずっと置いてくれないかな。

今回は「博多からし高菜風味」で、自宅近くのスーパー・サミットで買ってストックしておいたものです。
【うまかっちゃん博多からし高菜風味】
調理開始です。
今回は、冷蔵庫の野菜室にあった小ねぎを入れました。
【調理開始】
できました。
名前のとおり、スープが少しだけピリリと辛いです。
よく見ると、赤いものも浮いています。
【できあがり】
うまかっちゃんを作っているハウス食品のサイトによると、この博多からし高菜風味の発売地区は、近畿、中四国、九州、沖縄県とのことです。
たまに食べたくなるこのうまかっちゃん、サミットにはたまにしか置いていません。
ずっと置いてくれないかな。
この記事へのコメント