特急スーパー白鳥の思い出(2011年8月8日・新青森駅から乗車)
ここでも、今はなき特急スーパー白鳥の画像をアップします。
2011年の夏休みにも、妻、娘とともに札幌の祖母方を目指す鉄道旅行に出かけました。
このときには東北新幹線が新青森駅まで延伸しています。
(ただし、このときは、東日本大震災の影響で東北新幹線も減速運転の特別ダイヤになっていました。)
そして、特急スーパー白鳥の始発の駅も新青森駅になっています。
私たちは大宮駅で乗ったはやて163号で新青森駅までビュンとやってきて、その新青森駅で特急スーパー白鳥25号に乗り換えたのでした。
新青森駅では、ねぶたが迎えてくれました。
【新青森駅 2011年8月8日】
新青森駅では、不覚にも特急スーパー白鳥を写真に収めることができませんでした。
函館駅で写真に収めました。
【函館駅に到着した特急スーパー白鳥25号 2011年8月8日】
その当時の函館駅です。
江差線も、寝台特急北斗星もカシオペアも健在でした。
【函館駅 2011年8月8日】
翌日は特急スーパー北斗7号で札幌を目指しました。
函館駅では、健在であった江差線行きの普通列車を写真に収めていました。
【函館駅に停車中の江差線普通列車 2011年8月9日】
2011年の夏休みにも、妻、娘とともに札幌の祖母方を目指す鉄道旅行に出かけました。
このときには東北新幹線が新青森駅まで延伸しています。
(ただし、このときは、東日本大震災の影響で東北新幹線も減速運転の特別ダイヤになっていました。)
そして、特急スーパー白鳥の始発の駅も新青森駅になっています。
私たちは大宮駅で乗ったはやて163号で新青森駅までビュンとやってきて、その新青森駅で特急スーパー白鳥25号に乗り換えたのでした。
新青森駅では、ねぶたが迎えてくれました。
【新青森駅 2011年8月8日】
新青森駅では、不覚にも特急スーパー白鳥を写真に収めることができませんでした。
函館駅で写真に収めました。
【函館駅に到着した特急スーパー白鳥25号 2011年8月8日】
その当時の函館駅です。
江差線も、寝台特急北斗星もカシオペアも健在でした。
【函館駅 2011年8月8日】
翌日は特急スーパー北斗7号で札幌を目指しました。
函館駅では、健在であった江差線行きの普通列車を写真に収めていました。
【函館駅に停車中の江差線普通列車 2011年8月9日】
この記事へのコメント