【武蔵小杉でテイクアウト】北海道シントク町塚田農場武蔵小杉南口店(2020年5月8日)
2020年5月8日(金)のお昼どきに「北海道シントク町塚田農場武蔵小杉南口店」のお弁当をテイクアウトしました。
最寄り駅は東急東横線・目黒線武蔵小杉駅で、それぞれの駅から徒歩1、2分の近さです。
「センターロード」という通りにあるのですが、私のように「南口ってどっち?」という人には、イトーヨーカドーがあるほうといえば分かりやすいでしょうか。
【北海道シントク町塚田農場武蔵小杉南口店】

このときの私のミッションは、自宅で中学生の娘といっしょにいただくお昼を買って帰ることで、そんな私はこちらのテイクアウトの看板に惹かれたのでした。
【北海道シントク町塚田農場武蔵小杉南口店】

このとき北海道シントク町塚田農場は4月2日から5月14日まで休業していて、テイクアウトの営業をしていたのでした。
私がテイクアウトしたのは
チキン南蛮丼(税込700円)
夢創鶏炭火焼丼(同900円)
です。
前述のテイクアウトの看板を見ていたら男性店員さんが声をかけてくれ、待つこと10分くらいでできたてをテイクアウトすることができました。
それらを自宅で娘とシェアしながらいただきました。
無学な私は「夢創鶏」の存在をこのとき初めて知ったのですが、宮崎県の銘柄鶏とのこと。
その炭火焼丼、とてもおいしくて、温泉玉子といっしょにご飯がすすみました。
【夢創鶏炭火焼丼】

【夢創鶏炭火焼丼・温泉玉子を投入!】

「チキン南蛮丼」も、お肉が大きくてやわらかくてよかった~
鶏肉大好きのおこちゃまにはうれしい一品でした。
【チキン南蛮】

どちらも高菜がのっているのもうれしかったです♪
おまけでついてきたオニオンスープもgoodでした。

武蔵小杉・日吉・綱島 ジモト飯 (ウォーカームック) - TokyoWalker編集部

武蔵小杉ウォーカー最新版 (Walker) - 武蔵小杉ウォーカー編集部
![田園都市生活 Vol.60[雑誌] - 企画部](https://m.media-amazon.com/images/I/51e0ZqY6QuL._SL160_.jpg)
田園都市生活 Vol.60[雑誌] - 企画部
最寄り駅は東急東横線・目黒線武蔵小杉駅で、それぞれの駅から徒歩1、2分の近さです。
「センターロード」という通りにあるのですが、私のように「南口ってどっち?」という人には、イトーヨーカドーがあるほうといえば分かりやすいでしょうか。

【北海道シントク町塚田農場武蔵小杉南口店】

このときの私のミッションは、自宅で中学生の娘といっしょにいただくお昼を買って帰ることで、そんな私はこちらのテイクアウトの看板に惹かれたのでした。

【北海道シントク町塚田農場武蔵小杉南口店】

このとき北海道シントク町塚田農場は4月2日から5月14日まで休業していて、テイクアウトの営業をしていたのでした。
私がテイクアウトしたのは
チキン南蛮丼(税込700円)
夢創鶏炭火焼丼(同900円)
です。
前述のテイクアウトの看板を見ていたら男性店員さんが声をかけてくれ、待つこと10分くらいでできたてをテイクアウトすることができました。

それらを自宅で娘とシェアしながらいただきました。
無学な私は「夢創鶏」の存在をこのとき初めて知ったのですが、宮崎県の銘柄鶏とのこと。
その炭火焼丼、とてもおいしくて、温泉玉子といっしょにご飯がすすみました。
【夢創鶏炭火焼丼】

【夢創鶏炭火焼丼・温泉玉子を投入!】

「チキン南蛮丼」も、お肉が大きくてやわらかくてよかった~
鶏肉大好きのおこちゃまにはうれしい一品でした。

【チキン南蛮】

どちらも高菜がのっているのもうれしかったです♪
おまけでついてきたオニオンスープもgoodでした。


武蔵小杉・日吉・綱島 ジモト飯 (ウォーカームック) - TokyoWalker編集部

武蔵小杉ウォーカー最新版 (Walker) - 武蔵小杉ウォーカー編集部
![田園都市生活 Vol.60[雑誌] - 企画部](https://m.media-amazon.com/images/I/51e0ZqY6QuL._SL160_.jpg)
田園都市生活 Vol.60[雑誌] - 企画部
この記事へのコメント