【稲田堤でテイクアウト】ナポリピッツァテノコッタ稲田堤店(2020年8月23日)
2020年8月23日(日)のお昼どき、ナポリピッツァテノコッタ稲田堤店のナポリピッツァをテイクアウトしていただきました。



テノコッタ(TENOCOTTA)は、ナポリピッツァのテイクアウト専門のお店です。
【ナポリピッツァテノコッタ稲田堤店】

JR南武線稲田堤駅のすぐ目の前にあります。
改札口とは通りをはさんですぐ反対側です。
周辺は、南武線沿線の駅周辺によく見られる、まったりとした商店街と住宅街です。
【ナポリピッツァテノコッタ稲田堤店】


以前この場所には何があったっけ
検索エンジンやグルメサイトで「テノコッタ」を検索すると、もう1つ、向ヶ丘遊園のお店が出てきます。
さて。店内では、男性が1人で仕事をしていました。
どれぐらいの時間で受け取れるか尋ねると、「5分くらいです」とのこと。
なるほど店頭には「500℃の石窯で1分で焼き上げる、本格ナポリピッツァ」とあります。
メニューは豊富で、しかもリーズナブルです。
納得の稲田堤価格!
【ナポリピッツァテノコッタ稲田堤店・メニュー】

私は
マルゲリータ(590円+税)
ジェノベーゼ(同)
をテイクアウト。
お会計は現金のみです。
それを自宅に持ち帰って妻、中学生の娘といっしょにいただいたところ、どちらもとてもおいしかったです。
モッツァレラチーズがたくさんのっていて、しかも生地のもちもちした食感がとてもよかったです。
【ナポリピッツァテノコッタ稲田堤店・マルゲリータ】


【ナポリピッツァテノコッタ稲田堤店・ジェノベーゼ】



るるぶ南武線 (国内シリーズ)

南武線、鶴見線、青梅線、五日市線 (1950~1980年代の記録) - 山田 亮

南武線・鶴見線―街と駅の1世紀 懐かしい沿線写真で訪ねる - 生田 誠



テノコッタ(TENOCOTTA)は、ナポリピッツァのテイクアウト専門のお店です。
【ナポリピッツァテノコッタ稲田堤店】

JR南武線稲田堤駅のすぐ目の前にあります。
改札口とは通りをはさんですぐ反対側です。
周辺は、南武線沿線の駅周辺によく見られる、まったりとした商店街と住宅街です。

【ナポリピッツァテノコッタ稲田堤店】


以前この場所には何があったっけ

検索エンジンやグルメサイトで「テノコッタ」を検索すると、もう1つ、向ヶ丘遊園のお店が出てきます。
さて。店内では、男性が1人で仕事をしていました。
どれぐらいの時間で受け取れるか尋ねると、「5分くらいです」とのこと。
なるほど店頭には「500℃の石窯で1分で焼き上げる、本格ナポリピッツァ」とあります。
メニューは豊富で、しかもリーズナブルです。
納得の稲田堤価格!

【ナポリピッツァテノコッタ稲田堤店・メニュー】

私は
マルゲリータ(590円+税)
ジェノベーゼ(同)
をテイクアウト。
お会計は現金のみです。

それを自宅に持ち帰って妻、中学生の娘といっしょにいただいたところ、どちらもとてもおいしかったです。
モッツァレラチーズがたくさんのっていて、しかも生地のもちもちした食感がとてもよかったです。

【ナポリピッツァテノコッタ稲田堤店・マルゲリータ】


【ナポリピッツァテノコッタ稲田堤店・ジェノベーゼ】



るるぶ南武線 (国内シリーズ)

南武線、鶴見線、青梅線、五日市線 (1950~1980年代の記録) - 山田 亮

南武線・鶴見線―街と駅の1世紀 懐かしい沿線写真で訪ねる - 生田 誠
この記事へのコメント