【府中でテイクアウト】手作り弁当こもれび(2021年1月16日) ここでは、お弁当屋さんについて書きます。 2021年1月16日(土)のお昼どきに「手作り弁当 こもれび」さんを一人で訪問しました。 【手作り弁当こもれび】 こちらは、京王線武蔵野台駅の近くにある手… トラックバック:0 コメント:0 2021年01月16日 続きを読むread more
【府中でテイクアウト】日高屋ル・シーニュ府中店(2021年1月9日) 2021年1月9日(土)の正午すぎ、日高屋のお料理をテイクアウトしました。 利用したのは、京王線府中駅南口直結の商業施設「ル・シーニュ」の1階に入っている日高屋ル・シーニュ府中店です。 【日高屋ル・シーニュ府中店】 【武蔵府中ル・シーニュ】 … トラックバック:0 コメント:0 2021年01月10日 続きを読むread more
【府中でテイクアウト】手打ち蕎麦ほてい家(2020年12月31日) 2020年12月31日、手打ち蕎麦ほてい家さんの年越し蕎麦をいただきました。 このお店は、府中市のランドマークとも言うべき大國魂神社のすぐ東側にあります。 旧甲州街道の「大國魂神社東」交差点近くから南へ伸びる路地を入ったところですね。 創業は昭和2年。90年の歴史に敬意を表したいと思います… トラックバック:0 コメント:0 2021年01月10日 続きを読むread more
【府中でテイクアウト】リンガーハット府中駅南口店(2020年12月31日) 2020年12月31日のお昼どき、リンガーハット府中駅南口店のテイクアウトを利用しました。 このリンガーハットは、京王線府中駅南口直結の商業施設「ル・シーニュ」の1階に入っています。 この日は年末の大掃除で忙しく、妻の… トラックバック:0 コメント:0 2021年01月09日 続きを読むread more
【府中でテイクアウト】ビーメスワールダイニング&バー(2020年12月13日) 2020年12月のとある土曜日のお昼どき、ビーメスワールダイニング&バーのカレーをテイクアウトしました。 このお店は、インド・ネパール料理をうたうレストランです。 JR武蔵野線・南武線府中本町駅の西口に広がる住宅街の一… トラックバック:0 コメント:0 2020年12月19日 続きを読むread more
【府中でテイクアウト】府中肉流通センター(2020年11月29日) 2020年11月29日(日)のお昼どき、府中肉流通センターのお弁当をテイクアウトしました。 【府中肉流通センター】 このお店は、府中市を東西に走る旧甲州街道沿いにあります。 江戸時代の旧史跡「府中高札場」があ… トラックバック:0 コメント:0 2020年12月13日 続きを読むread more
【府中でテイクアウト】くりばやし(2020年11月18日) 2020年11月18日(水)の夕方、「くりばやし」の餃子をテイクアウトしました。 「くりばやし」はテイクアウト専門の餃子のお店で、京王線府中駅南口直結の商業施設「ル・シーニュ」1階に入っています。 以前は今はなき伊勢丹… トラックバック:0 コメント:0 2020年11月29日 続きを読むread more
【府中でテイクアウト】餃子の王将府中本町駅前店(2020年10月10日) 2020年10月10日(土)の午後1時すぎ、餃子の王将府中本町駅前店のお料理をテイクアウトしました。 この王将は、JR府中本町駅から府中街道や大國魂神社のほうに歩いてすぐのところにあります。 【餃子の王将府中本町駅前店】… トラックバック:0 コメント:0 2020年10月10日 続きを読むread more
【府中でテイクアウト】スシローMINANO分倍河原店(2020年8月30日) 2020年8月30日(日)のお昼どき、スシローMINANO分倍河原店のお寿司をテイクアウトしました。 このスシローは、分倍河原のランドマークともいうべき商業施設「MINANO分倍河原」の2階に入っています。 【スシローM… トラックバック:0 コメント:0 2020年10月10日 続きを読むread more
【府中でテイクアウト】シマトネリコ(2020年8月5日) 2020年8月5日(水)のお昼どきに、シマトネリコのテイクアウトを利用しました。 シマトネリコは、国際通りにある府中アーバンホテル別館1階の洋食レストランです。 最寄り駅は京王線府中駅で、南口から徒歩数分です。 テ… トラックバック:0 コメント:0 2020年08月09日 続きを読むread more
わが街府中:分倍河原にから揚げの天才がやって来た! 2020年6月21日(日)の午後2時すぎ、昼食のためにから揚げの天才分倍河原店に一人で立ち寄りました。 このから揚げの天才は、京王線・JR南武線分倍河原駅の近くにあります。 改札口を出て左のほうへ歩いて徒歩数十秒の近さです。 駅から旧甲州街道のほうへ北へ伸びる商店街の一角ですね。 から… トラックバック:0 コメント:0 2020年07月24日 続きを読むread more
【府中でテイクアウト】いきなりステーキ府中駅前店(2020年7月11日) 2020年7月11日(土)のお昼どき、いきなりステーキ府中駅前店のお弁当をテイクアウトしました。 このいきなりステーキは、京王線府中駅南口直結の商業施設「ル・シーニュ」の1階に入っています。 府中のメインストリートとも… トラックバック:0 コメント:0 2020年07月24日 続きを読むread more
【テイクアウト】回転寿司たいせい府中本店(2020年7月18日) 2020年7月18日(土)のお昼どきに、回転寿司たいせい府中本店のお寿司をテイクアウトしました。 このたいせいは、京王線府中駅南口の商業施設「ル・シーニュ」1階に入っています。 多摩地区に展開している回転寿司チェーンのたい… トラックバック:0 コメント:0 2020年07月24日 続きを読むread more
【テイクアウト】山長府中本町店(2020年7月15日) 2020年7月15日(水)の夜、山長府中本町店でからあげをテイクアウトしました。 この山長は、JR武蔵野線・南武線府中本町駅の西側に広がる飲食店が建ち並ぶエリアの一角にある焼鳥の居酒屋さんです。 … トラックバック:0 コメント:0 2020年07月24日 続きを読むread more
【府中でテイクアウト】はなの舞府中本町店(2020年6月28日) 2020年6月28日(日)のお昼どき、はなの舞府中本町店でお弁当のテイクアウトを利用しました。 このはなの舞は、JR武蔵野線・南武線府中本町駅の近くにあります。 ラウンドワン(以前はイトーヨーカドーでした…{%ハート3we… トラックバック:0 コメント:0 2020年07月24日 続きを読むread more
【府中でテイクアウト】はなまるうどんMINANO分倍河原店(2020年6月27日) 2020年6月27日(土)のお昼どき、はなまるうどんMINANO分倍河原でお弁当をテイクアウトしました。 このはなまるうどんは、分倍河原のランドマークとも言うべき商業施設「MINANO分倍河原」1階に入っています。 オ… トラックバック:0 コメント:0 2020年07月24日 続きを読むread more
【府中でテイクアウト】パリバール(2020年6月14日) 2020年6月14日のお昼どき、パリバール(PARIVAAR)のカレーをテイクアウトして自宅でいただきました。 【パリバール】 最寄り駅は京王線府中駅で、徒歩5、6分といったところでしょうか。 JR南武線… トラックバック:0 コメント:0 2020年07月14日 続きを読むread more
【府中でテイクアウト】府中大和家(2020年6月9日) 2020年6月9日(火)のお昼どき、府中大和家こちらのラーメンをテイクアウトしていただきました。 中学生の娘の学校が再開されたこともあり、その日は一人で昼食をとることになったので、こちらのテイクアウトを利用してみようと思い立っ… トラックバック:0 コメント:0 2020年07月07日 続きを読むread more
【府中でテイクアウト】ダッキーダック府中店(2020年5月31日) 2020年5月31日(日)のお昼どき、ダッキーダック府中店のテイクアウトを利用しました。 【ダッキーダック府中店】 このダッキーダックは、京王線府中駅南口直結の商業施設「くるる」4階のグルメモールにあります。… トラックバック:0 コメント:0 2020年06月06日 続きを読むread more
【府中でテイクアウト】ビーメスワールダイニング&バー(2020年6月3日) 2020年6月3日(水)の夕方、ビーメスワールダイニング&バー(BHIMESHWOR DINNING&BAR)のお料理をテイクアウトしました。 このお店は、インド・ネパール料理をうたうレストランです。 このお店がオープンす… トラックバック:0 コメント:0 2020年06月06日 続きを読むread more
【府中でテイクアウト】サイゼリヤMINANO分倍河原店(2020年5月28日) 2020年5月28日(木)、ふたたび「おうちdeサイゼ」しました。 利用したのは、サイゼリヤMINANO分倍河原店です。 サミットやブックオフなどが入る商業施設MINANOの2階に入っています。 最寄り駅は京王線・… トラックバック:0 コメント:0 2020年05月31日 続きを読むread more
【府中でテイクアウト】山内農場府中南口駅前店(2020年5月24日) 2020年5月24日(日)のお昼どきに、こちらのお弁当をテイクアウトしました。 この山内農場は、府中市のメインストリートともいうべきけやき並木から西に伸びる「国際通り」にあります。 【山内農場府中南口駅前店・テイクアウトあります】 京王線府… トラックバック:0 コメント:0 2020年05月24日 続きを読むread more
【府中でテイクアウト】サイゼリヤ府中けやき通り店(2020年5月24日) 2020年5月24日(日)の自宅でのお昼は、サイゼリヤのテイクアウトを利用しました。 利用したのは、サイゼリヤ府中けやき通り店です。 【サイゼリヤ府中けやき通り店】 このサイゼリヤは、府中市のメインストリ… トラックバック:0 コメント:0 2020年05月24日 続きを読むread more
【府中でテイクアウト】味処佐とう(2020年5月21日) 何日かぶりに、「府中でテイクアウト」をテーマに書きます。 2020年5月21日(木)お昼どき、分倍河原の「味処 佐とう」のお弁当をテイクアウトしました。 こちらは、魚の塩焼きや海鮮丼といった和食のお店です。 分倍河原では人気の有名店で、過去に「アド街」でも紹介されていましたね。 {%拍手… トラックバック:0 コメント:0 2020年05月21日 続きを読むread more
【府中でテイクアウト】くりばやし(2020年4月30日) 2020年4月30日、家族で思い立って、夕食に「くりばやし」の餃子が食べたいという話になりました。 「くりばやし」はテイクアウト専門の餃子のお店で、京王線府中駅南口直結の商業施設「ル・シーニュ」1階に入っています。 以… トラックバック:0 コメント:0 2020年05月16日 続きを読むread more
【府中でテイクアウト】やまけい(2020年5月12日) 2020年5月12日(火)は、お昼にお寿司か海鮮丼をテイクアウトしようと思いつきました。 ここ最近、テイクアウトして自宅でいただいたものは、肉料理や油そばなど、どちらかというと男性的でガッツリ系のものばかりだったからです。 … トラックバック:0 コメント:0 2020年05月12日 続きを読むread more
【府中でテイクアウト】味の天徳 分倍河原店(2020年5月9日) ここでは、分倍河原で油そばをテイクアウトしたときのことを書きます。 テイクアウトしたのは天徳というお店です。 【味の天徳分倍河原店・テイクアウトはじめます!】 この天徳は、京王線・JR南武線分倍河原駅の近… トラックバック:0 コメント:0 2020年05月12日 続きを読むread more
【府中でテイクアウト】府中っ子居酒屋 燻し家もっくん(2020年4月29日) 引き続き、テイクアウトして自宅でいただいたものについて書きます。 2020年4月29日、既に緊急事態宣言が行われ、不要不急の外出が呼びかけられる中、夕食の食材の買出しをするために、府中駅周辺に一人でやって来ました。 今… トラックバック:0 コメント:0 2020年05月11日 続きを読むread more
【府中でテイクアウト】まんなかや(2020年4月29日) これから、テイクアウトしたグルメについて書いて行こうと思います。 【まんなかや・本日のお弁当】 2020年4月7日に「緊急事態宣言」が行われ、多くの飲食店が相次いて休業や営業時間の短縮等を行う中、テイクアウト… トラックバック:0 コメント:0 2020年05月10日 続きを読むread more
わが街府中:新田義貞公之像 ここでは、「新田義貞公之像」の画像をアップします。 わが街府中を代表すると言っても過言ではない「新田義貞公之像」は、京王線・JR南武線分倍河原駅前のロータリーにあります。 2018年10月6日(土)、秋晴れに映えていたので、思わずパチリ。{%キラキ… トラックバック:0 コメント:0 2018年11月03日 続きを読むread more