【府中でテイクアウト】日高屋ル・シーニュ府中店(2021年1月9日) 2021年1月9日(土)の正午すぎ、日高屋のお料理をテイクアウトしました。 利用したのは、京王線府中駅南口直結の商業施設「ル・シーニュ」の1階に入っている日高屋ル・シーニュ府中店です。 【日高屋ル・シーニュ府中店】 【武蔵府中ル・シーニュ】 … トラックバック:0 コメント:0 2021年01月10日 続きを読むread more
【府中でテイクアウト】リンガーハット府中駅南口店(2020年12月31日) 2020年12月31日のお昼どき、リンガーハット府中駅南口店のテイクアウトを利用しました。 このリンガーハットは、京王線府中駅南口直結の商業施設「ル・シーニュ」の1階に入っています。 この日は年末の大掃除で忙しく、妻の… トラックバック:0 コメント:0 2021年01月09日 続きを読むread more
【府中でテイクアウト】ビーメスワールダイニング&バー(2020年12月13日) 2020年12月のとある土曜日のお昼どき、ビーメスワールダイニング&バーのカレーをテイクアウトしました。 このお店は、インド・ネパール料理をうたうレストランです。 JR武蔵野線・南武線府中本町駅の西口に広がる住宅街の一… トラックバック:0 コメント:0 2020年12月19日 続きを読むread more
【府中でテイクアウト】府中肉流通センター(2020年11月29日) 2020年11月29日(日)のお昼どき、府中肉流通センターのお弁当をテイクアウトしました。 【府中肉流通センター】 このお店は、府中市を東西に走る旧甲州街道沿いにあります。 江戸時代の旧史跡「府中高札場」があ… トラックバック:0 コメント:0 2020年12月13日 続きを読むread more
【武蔵小杉でテイクアウト】味のデパート MARUKAMI(2020年12月9日) 2020年12月9日(水)の午後1時半ころ、「まぐろ人」の丼をテイクアウトしました。 利用したのは、東急東横線・目黒線武蔵小杉駅直結の商業施設「武蔵小杉東急スクエア」4階に入っているお店です。 正… トラックバック:0 コメント:0 2020年12月12日 続きを読むread more
【府中でテイクアウト】くりばやし(2020年11月18日) 2020年11月18日(水)の夕方、「くりばやし」の餃子をテイクアウトしました。 「くりばやし」はテイクアウト専門の餃子のお店で、京王線府中駅南口直結の商業施設「ル・シーニュ」1階に入っています。 以前は今はなき伊勢丹… トラックバック:0 コメント:0 2020年11月29日 続きを読むread more
【武蔵小杉でテイクアウト】味のデパート MARUKAMI(2020年11月20日) 引き続き、テイクアウトの記事を書きます。 2020年11月20日(金)の午後1時前には、マルカミ食堂のお弁当をテイクアウトしました。 利用したのは、東急東横線・目黒線武蔵小杉駅直結の商業施設「武蔵小杉東急スクエア」4階… トラックバック:0 コメント:0 2020年11月29日 続きを読むread more
【府中でテイクアウト】餃子の王将府中本町駅前店(2020年10月10日) 2020年10月10日(土)の午後1時すぎ、餃子の王将府中本町駅前店のお料理をテイクアウトしました。 この王将は、JR府中本町駅から府中街道や大國魂神社のほうに歩いてすぐのところにあります。 【餃子の王将府中本町駅前店】… トラックバック:0 コメント:0 2020年10月10日 続きを読むread more
【府中でテイクアウト】スシローMINANO分倍河原店(2020年8月30日) 2020年8月30日(日)のお昼どき、スシローMINANO分倍河原店のお寿司をテイクアウトしました。 このスシローは、分倍河原のランドマークともいうべき商業施設「MINANO分倍河原」の2階に入っています。 【スシローM… トラックバック:0 コメント:0 2020年10月10日 続きを読むread more
【稲田堤でテイクアウト】ナポリピッツァテノコッタ稲田堤店(2020年8月23日) 2020年8月23日(日)のお昼どき、ナポリピッツァテノコッタ稲田堤店のナポリピッツァをテイクアウトしていただきました。 テノコッタ(TENOCOTTA)は、ナポリピッツァのテイクアウト専門のお店です。 【ナポリピ… トラックバック:0 コメント:0 2020年08月29日 続きを読むread more
【武蔵新城でテイクアウト】あおぞらマルシェ武蔵新城店(2020年8月6日) 2020年8月6日(木)のお昼どき、あおぞらマルシェ武蔵新城店のお弁当を買って帰りました。 【あおぞらマルシェ武蔵新城店】 あおぞらマルシェ武蔵新城店は、JR南武線武蔵新城駅から歩いたところにある手作りお弁当… トラックバック:0 コメント:0 2020年08月10日 続きを読むread more
【府中でテイクアウト】シマトネリコ(2020年8月5日) 2020年8月5日(水)のお昼どきに、シマトネリコのテイクアウトを利用しました。 シマトネリコは、国際通りにある府中アーバンホテル別館1階の洋食レストランです。 最寄り駅は京王線府中駅で、南口から徒歩数分です。 テ… トラックバック:0 コメント:0 2020年08月09日 続きを読むread more
【武蔵小杉でテイクアウト】吾照里武蔵小杉東急スクエア店(2020年7月31日) 2020年7月のとある平日のお昼どき、吾照里武蔵小杉東急スクエア店でお弁当をテイクアウトしました。 この吾照里は、東急東横線・目黒線武蔵小杉駅直結の商業施設「武蔵小杉東急スクエア」4階に入っています。 「吾照里」と書い… トラックバック:0 コメント:0 2020年08月01日 続きを読むread more
【武蔵小杉でテイクアウト】寿司智(2020年7月28日) 2020年7月28日(火)のお昼どき、こちらの海鮮丼をテイクアウトしました。 このお店は、東急東横線・目黒線武蔵小杉駅直結の商業施設「武蔵小杉東急スクエア」1階に入っている、テイクアウトのお寿司屋さんです。 東急線の改札口… トラックバック:0 コメント:0 2020年08月01日 続きを読むread more
わが街府中:分倍河原にから揚げの天才がやって来た! 2020年6月21日(日)の午後2時すぎ、昼食のためにから揚げの天才分倍河原店に一人で立ち寄りました。 このから揚げの天才は、京王線・JR南武線分倍河原駅の近くにあります。 改札口を出て左のほうへ歩いて徒歩数十秒の近さです。 駅から旧甲州街道のほうへ北へ伸びる商店街の一角ですね。 から… トラックバック:0 コメント:0 2020年07月24日 続きを読むread more
【府中でテイクアウト】いきなりステーキ府中駅前店(2020年7月11日) 2020年7月11日(土)のお昼どき、いきなりステーキ府中駅前店のお弁当をテイクアウトしました。 このいきなりステーキは、京王線府中駅南口直結の商業施設「ル・シーニュ」の1階に入っています。 府中のメインストリートとも… トラックバック:0 コメント:0 2020年07月24日 続きを読むread more
【府中でテイクアウト】はなまるうどんMINANO分倍河原店(2020年6月27日) 2020年6月27日(土)のお昼どき、はなまるうどんMINANO分倍河原でお弁当をテイクアウトしました。 このはなまるうどんは、分倍河原のランドマークとも言うべき商業施設「MINANO分倍河原」1階に入っています。 オ… トラックバック:0 コメント:0 2020年07月24日 続きを読むread more
【府中でテイクアウト】パリバール(2020年6月14日) 2020年6月14日のお昼どき、パリバール(PARIVAAR)のカレーをテイクアウトして自宅でいただきました。 【パリバール】 最寄り駅は京王線府中駅で、徒歩5、6分といったところでしょうか。 JR南武線… トラックバック:0 コメント:0 2020年07月14日 続きを読むread more
【稲城長沼でテイクアウト】ナマステインドレストラン(2020年6月8日) 2020年6月8日(月)のお昼どきに、稲城長沼駅前の「ナマステインドレストラン」のカレーをテイクアウトしていただきました。 こちらは、インド・ネパールレストランをうたうお店です。 【ナマステインドレストラン】 … トラックバック:0 コメント:0 2020年06月08日 続きを読むread more
【府中でテイクアウト】ダッキーダック府中店(2020年5月31日) 2020年5月31日(日)のお昼どき、ダッキーダック府中店のテイクアウトを利用しました。 【ダッキーダック府中店】 このダッキーダックは、京王線府中駅南口直結の商業施設「くるる」4階のグルメモールにあります。… トラックバック:0 コメント:0 2020年06月06日 続きを読むread more
【府中でテイクアウト】ビーメスワールダイニング&バー(2020年6月3日) 2020年6月3日(水)の夕方、ビーメスワールダイニング&バー(BHIMESHWOR DINNING&BAR)のお料理をテイクアウトしました。 このお店は、インド・ネパール料理をうたうレストランです。 このお店がオープンす… トラックバック:0 コメント:0 2020年06月06日 続きを読むread more
【府中でテイクアウト】味処佐とう(2020年5月21日) 何日かぶりに、「府中でテイクアウト」をテーマに書きます。 2020年5月21日(木)お昼どき、分倍河原の「味処 佐とう」のお弁当をテイクアウトしました。 こちらは、魚の塩焼きや海鮮丼といった和食のお店です。 分倍河原では人気の有名店で、過去に「アド街」でも紹介されていましたね。 {%拍手… トラックバック:0 コメント:0 2020年05月21日 続きを読むread more
【武蔵溝ノ口・溝の口でテイクアウト】ITOマルイファミリー溝口(2020年5月3日) ここでは、「デパ地下グルメ」のお弁当について書きます。 これまで、新型コロナウイルス感染拡大に伴う情勢のもとで、テイクアウトを始めたお店を微力ながら応援したいという気持ちから「テイクアウト」をテーマに書いており、デパ地下グルメはそうした趣旨とは異なるのですが、特においしくて印象に残ったお弁当について書いて… トラックバック:0 コメント:0 2020年05月20日 続きを読むread more
【武蔵溝ノ口・溝の口でテイクアウト】PIZZA MARIO Express(2020年5月17日) 2020年5月17日(日)、JR南武線に乗って武蔵溝ノ口駅で降りました。 その日はよく晴れ、気温が30℃近くまで上がる暑い日でした。 緊急事態宣言が出されて不要不急の外出の自粛が呼び掛けられる中で敢えて行ったのは、定期的に行っている献血のためです。 … トラックバック:0 コメント:0 2020年05月20日 続きを読むread more
【武蔵中原でテイクアウト】三崎市場武蔵中原店(2020年5月19日) 2020年5月19日(火)、JR南武線武蔵中原駅構内にある「三崎市場武蔵中原店」に立ち寄りました。 改札口の直近にあって、ロケーションは抜群です。 【三崎市場武蔵中原店】 店内はこじんまりとしていて、カウンターに丸席が並べられています。 このときは、クールビズ姿の勤め人とおぼしき男性客の姿が散見されました… トラックバック:0 コメント:0 2020年05月20日 続きを読むread more
【府中でテイクアウト】くりばやし(2020年4月30日) 2020年4月30日、家族で思い立って、夕食に「くりばやし」の餃子が食べたいという話になりました。 「くりばやし」はテイクアウト専門の餃子のお店で、京王線府中駅南口直結の商業施設「ル・シーニュ」1階に入っています。 以… トラックバック:0 コメント:0 2020年05月16日 続きを読むread more
【府中でテイクアウト】やまけい(2020年5月12日) 2020年5月12日(火)は、お昼にお寿司か海鮮丼をテイクアウトしようと思いつきました。 ここ最近、テイクアウトして自宅でいただいたものは、肉料理や油そばなど、どちらかというと男性的でガッツリ系のものばかりだったからです。 … トラックバック:0 コメント:0 2020年05月12日 続きを読むread more
【府中でテイクアウト】味の天徳 分倍河原店(2020年5月9日) ここでは、分倍河原で油そばをテイクアウトしたときのことを書きます。 テイクアウトしたのは天徳というお店です。 【味の天徳分倍河原店・テイクアウトはじめます!】 この天徳は、京王線・JR南武線分倍河原駅の近… トラックバック:0 コメント:0 2020年05月12日 続きを読むread more
【府中でテイクアウト】まんなかや(2020年4月29日) これから、テイクアウトしたグルメについて書いて行こうと思います。 【まんなかや・本日のお弁当】 2020年4月7日に「緊急事態宣言」が行われ、多くの飲食店が相次いて休業や営業時間の短縮等を行う中、テイクアウト… トラックバック:0 コメント:0 2020年05月10日 続きを読むread more
ベトナムのうどん:ブンボーフエ風うどん 2019年6月13日(木)、自宅での昼食に「ブンボーフエ風うどん」をいただきました。 この「ブンボーフエ風うどん」、自宅近くのKALDIで買いました。 KALDIのサイトによると、KALDIのオリジナルなんだそうです。{%笑いw… トラックバック:0 コメント:0 2019年06月15日 続きを読むread more