【府中でテイクアウト】手打ち蕎麦ほてい家(2020年12月31日) 2020年12月31日、手打ち蕎麦ほてい家さんの年越し蕎麦をいただきました。 このお店は、府中市のランドマークとも言うべき大國魂神社のすぐ東側にあります。 旧甲州街道の「大國魂神社東」交差点近くから南へ伸びる路地を入ったところですね。 創業は昭和2年。90年の歴史に敬意を表したいと思います… トラックバック:0 コメント:0 2021年01月10日 続きを読むread more
【稲城長沼でテイクアウト】更科京屋(2020年5月20日) 2020年5月20日(水)のお昼どき、「更科京屋」に一人で立ち寄りました。 このお店は、JR南武線稲城長沼駅下車すぐのおそば屋さんです。 改札口を右のほうへ出て、南多摩駅方向(商店街のほうね。)に歩いてすぐです。 【… トラックバック:0 コメント:0 2020年05月20日 続きを読むread more
【復興支援】今年も南部味そばをいただきました 今年も、札幌に住んでいる母方のおばあちゃんから戸田久(岩手県二戸郡一戸町)の「南部味そば」をいただきました。 おばあちゃんがこのおそばが大好きで、戸田久からたくさん買って私や私の母に送ってくれたのでした。 この「南部味そば」、歯ごたえがあって私はとても気に入っています。 戸田久のサイトによ… トラックバック:0 コメント:0 2012年12月02日 続きを読むread more
わが街府中:年越そばを「府中 砂場」で 2010年12月31日(金)、家族3人で府中駅方向へ年末年始のための買出しに出かけました。 まず年越そばは、昨年に引き続き、「府中 砂場」にお世話になりました。 大みそかになると、お店の前にテーブルを出しておそばと天ぷらを店頭販売しています。 この日もたくさんの人がおそばを買っていました。 … トラックバック:0 コメント:0 2011年01月02日 続きを読むread more
【復興を祈って】戸田久・南部味そばを知っていますか 札幌市に住む母方の祖母がお気に入りのそばが「戸田久・南部味そば」で、1年に1、2回送ってきてくれます。 株式会社戸田久は、岩手県二戸郡一戸町にある昭和23年創業で、南部そばを皇室に献上したこともあるそうです。 【戸田久・南部味そば】 このやや細めのおそば、モチモチした食感がとてもおいしい… トラックバック:0 コメント:0 2010年06月24日 続きを読むread more
わが街府中:小竹林府中本町店<業態変更> 2010年3月12日(金)は、仕事で立川に直行だったので、南武線に乗る前に、朝ごはん代わりに府中本町駅構内の「小竹林」でおそばをいただきました。 「小竹林」は、JR東日本グループが運営する「駅そば」なのですが、不肖の私はこのお店に入ったのはこのときが初めてでした。 【小竹林府中本町店】 … トラックバック:0 コメント:0 2010年03月13日 続きを読むread more
わが街府中:至極のおそばを「府中 砂場」で 調布から府中に引越してきた当日の夜、ダンボールだらけの家ではまだ1歳の娘が過ごせないので、娘と妻は妻の実家に行き、私は夕食を外で一人でとることになりました。 たまたま見つけたのが、大國魂神社のそばにある「府中 砂場」です。 大きな神社のそばで立派な店構えをしているので、ここはおいしいだろ… トラックバック:0 コメント:0 2009年12月31日 続きを読むread more